今更ながらディベート甲子園のいろいろを箇条書きで1

ディベート甲子園から約2週間経ちました。
備忘録代わりに、今更ながら自分の仕事などを書いておきたいと思います。


金曜日


・銀座で用を足してから会場入り。14:00集合だと思ったらなんと13:00集合だった。連絡のメールにはちゃんと13:00と書いてあった・・・。


・会場作成の班に大急ぎで加わる。何だか足がフラつくな、と思っていたらもつれて転ぶ。ああ、恥ずかしかった。前の晩は眠れなかったのです・・・。


・大会本部で書類の仕分けなどに加わることに。1−3さん、会場作成担当のOさんすみませんでした。。


・開会式担当の皆さんを待って池袋まで移動。タクシーに乗せてもらいました。


・車中ではNADEの組織についていろいろの話。支部の運営にも少し参考になりました。


池袋駅西口で下車。ロマンス通りの笑笑で懇親会。今日参加しない人も合流、主に東海支部関係者での懇親会に。今日働いた学生はおごってもらうことに。どうもありがとうございました。


・ぴっくるさんから電話。スタッフで来ることはやはり難しいとのこと。来年の今頃は院試が終わってることでしょうから、ゆっくりと手伝ってもらいたいものです。


・最終の湘南新宿ラインに乗り遅れた! どうしようと思っていたらOさんの部屋に誘ってもらう。


埼京線で板橋へ。久々に東口に降りる。ローソンで水などを調達。


・メールチェックのためにパソコンまで使わせてもらいました。どうもありがとうございました。お礼の言葉もありません。今度お会いする時はゆっくりディベート談義でも・・・。

今更ながらディベート甲子園のいろいろを箇条書きで2

土曜日


・予定していた時間より遅く起きてしまった。早々に失礼して西巣鴨駅へ。


・実家に着いたら父が出勤前。そそくさとシャワーに着替え。


・何とか予定の10:00に数分遅れて到着。打合せまで小休止。


・近畿から参加のスタッフは自分のほかにみさとさんのみ。なるほど・・・。


・スタッフに遅れて審判も続々到着。折を見て、知っている先生方に続々と挨拶。


・最初は開会式会場の整理。各校毎に割り当てられている席に誘導。開会式の開幕ギリギリまで走り回った。


・1日目は高校予選の2試合で司会を担当。なんとか無事にこなしました。


・2試合目、今年近畿から東北に移ったTさんの主審に初めて付き合う。さすがに上手いな・・・。


・副審のcogito先生に司会ぶりを褒められてしまった。調子に乗って普段気を付けていることなどを話す。今度お会いした際は是非その話を・・・。


・そんなこんなで大会1日目は終了。おっと、OBOG会の総会があったね。


・総会の参加者は40人程度でした。事前の準備が効いたのか、活発な意見交換が行われました。微力ながら、これからの活動の充実に努めたいと思います。


・会費の管理もお願いしているNAKO-P先生、引率があるにもかかわらず、例年通りに参加していただきました。頭の下がる思いです。


・懇親会に出るため、水道橋のさくら水産へ移動。かみさんのタクシーに同乗させてもらいました。どうもありがとうございました。


・懇親会は北海道の皆さんを中心にすっかり盛り上がっていました。その輪に入ってお酌などして回りました。


・「背番号25.98」の話には感心させられました。すごいな・・・。


・そんなこんなで23時過ぎに散会。皆さんありがとうございました。三田線で三田、田町から京浜東北線の大船行き最終に間に合いました。


・ところが間違って根岸で慌てて降りてしまった! 本郷台じゃなかった! 仕方がないので磯子止まりで磯子下車。


磯子駅前のタクシー乗り場には長蛇の列。「大船、藤沢、茅ヶ崎方面はどう?」なんて同乗者を募集しているおじさんが数人。


・何とはなしに新杉田方面へ歩く。16号線と産業道路を行ったり来たり。


杉田劇場向かいのコンビニ(どこだか憶えてないな)で地図を立ち読み。洋光台方面へのルートを確認。


杉田駅前の商店街を抜けて坂道を登る。草木も眠りそうな時間帯、クルマとすれ違うのは助かります。


・環状3号にぶつかってさらに歩く。港南台インターの辺りまで来ると懐かしさを感じます。


・港南プールなんて13年ぶりでしょうか。当時と全く変わらない外観です。変わったのは清掃工場が廃止になったことくらいでしょうか。


・ガソリンスタンドでトイレを借りる。坂を下って神奈中の車庫に出会う。ここまでくればもうすぐ・・・。


・と思ったら歩くと結構な距離が・・・。ペースが落ちてただけかも知れませんが。


・いたずら心を起こして、隣の団地からウチの団地に入ろうとする。しかし道に迷った・・・。1時間くらいかけてやっと団地のてっぺんに辿り着く。もう5時を回っていました。眺めはよかったけれど・・・。

そんなことしてる場合ですか?

若ノ鵬大麻所持で逮捕、関取初!角界衝撃
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20080819-398339.html
間垣部屋若ノ鵬の部屋から吸引具
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20080819-398626.html
露鵬若ノ鵬容疑者の大麻所持気付かず
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20080819-398596.html


まあ、部屋から道具が出てきてるんです。
師匠も兄弟弟子も知らないはずがない、と世間が見るのは当然の話でしょう。
横綱の弟子がこの体たらく、ということは別にして。
それにしてもこの人、今騒ぎになっているグルジアの近所の北オセチア出身だとか。
ここ数週間、グルジアの混乱をもろに受けて大騒ぎだそうです。


ロシアへの避難民、帰還の動き 根深いグルジアへの怒り
http://www.asahi.com/international/update/0818/TKY200808180185.html


調子に乗って、葉っぱふかして気持ちよくなっている場合じゃないよ、と思うのです・・・。

NADE東北大会、旅行のことなど(2)

このエントリーでは2日目のことを。


朝9時過ぎに妹が美容室に行きました。
会場設営は15:30からということで、昼までゆるゆると過ごしました。
何をしたかといえば、次の通りです。

  1. メールチェック
  2. mixiはてなの確認
  3. トイレ掃除
  4. 風呂の床掃除
  5. うどんをつくって食べる


14:30過ぎに部屋を出ました。借りた合鍵でいつもの通り戸締まりを指差確認。
電車で3駅分もある、国見の東北福祉大まで歩いたのです。


仙台の空は澄み渡った青空でした。
北仙台駅から光明寺青葉神社を過ぎる辺りから、緑が濃くなっていくのを感じました。
東山の緑とはまた違った趣を感じ取ることができました。
ただ、いつものように大体の方角を意識しただけで歩いたので、北山駅の近辺から
住宅街のど真ん中に迷い込んでしまいました。
東北福祉大の建物を見つけた時はホッとしたものです。
でも、そのおかげで都心から海、泉ヶ岳まで見渡せる素敵なヴュー・ポイントを
見つけることができました。
憶えておこう・・・。


会場になる建物に入るやビックリ。
金本知憲氏の署名入りのユニフォーム、グラブ、バットが飾ってあったのです。
御丁寧に人形に着せて。
おまけに掲示板には「平成3年度卒業」の見出しに2000本安打達成のスポーツ紙一面。
反対側には連続試合出場904試合の時の写真パネル。
人形の後ろにある斎藤隆佐々木主浩両氏の写真が霞んで見えて・・・。


展示に驚いていたら、向こうから支部長のE先生がやってきました。
挨拶を済ませて、Eゼミの皆さんと合流。
東北福祉大のK先生、読売新聞のMさんらを合わせて、作業は滞りなく進みました。
17時過ぎには関東からの皆さんも到着、審判講習会が始まりました。
eiriさんのトラブル対策、ぐるめさんの問題集と解説は、いつもながら勉強になることばかりです。
困った人は、選手にも指導者にも親にも、そしてスタッフにも。
まあ、東北も近畿も、そんな人がいないだけ増しなんでしょうね。


今年の会場は、昨年までの会場が使えなくなって、何とか確保したところだとか。
しかし、大会の掲示を見た上の方の人が乗り気になって、参加賞のハンカチや「東北福祉大学賞」
を出してくれることになりました。
さらには、こちらが望めば来年以降も使わせてくれるようです。
ありがたい限りです。


懇親会に移るために、東北福祉大前駅から仙山線に。
昨年できたばかりの駅で、駅と駅の途中に無理矢理つくった感じがプンプンするつくりです。
建設費は大学が全額出したそうで、ついでに大学の校舎を駅の目の前につくっています
もっと言えば、この校舎、内々定先がつくったそうで・・・。
そういえば、福祉大さんは、来年以降はこちらを使わせてくれる可能性があるとか無いとか。
元々アップダウンの激しい土地です。
駅に近いのは、運営する側としてはとても嬉しく思います。


車中、大分県の教員採用汚職の話に。
某先生と「東北6県なんかどうなるかわかったもんじゃない」との結論で一致。
地方の公立学校教員になるのはそれだけ難しいそうです。
先生曰く、倍率が高すぎて「優秀な人はみんな大都市圏に取られてる」とか。


北仙台乗り換え、広瀬通駅で下車。
関東組は江陽グランドホテルに投宿とのこと、チェックインを待ちました。
30分程間がありました。
丁度いいと思って、交差点対角側のローソンで朝日、毎日、河北新報の朝刊を買いました。
ジャパン・タイムズは見つかりませんでした。
朝日の一面は新連載「公貧社会」。
見出しは「通勤バス 派遣村行き」、浦安の工場に送り込まれた派遣労働者の話でした。
反射的にこの記事を資料にしないことを祈らずにいられませんでした。


この江陽グランドホテル、通り沿いや1階ロビーに洋風唐風和風いろいろの彫刻が置かれた
不思議な空間です。
一応仙台で五指に入る程評価は高いのです。
ただ、このよくわからない彫刻が、何とも言えない安っぽさを醸し出してしまっているのです。
今後泊まることはないと思います。それでも、何だか残念に思いました。


E先生らと合流、ホテルそばの「利久」で牛タンを中心にした懇親会。
思えば、東北大会の懇親会は必ず牛タンを食べています。
まあタンは厚くて美味しいし、これを目当てに皆さん来ていただけるし。
K-1角田信朗氏が隣のテーブルに来たそうですが、自分は全く気が付きませんでした。
もっとも、こちらが気が付いたのでお店を出てしまったそうですが。


自分はといえば、隣に座った嶽南亭さんと伝記の話で盛り上がりました。
嶽南亭さんのblogに触発されて『高橋是清自伝』を読んだ話、『福翁自伝』から伝記の読み方と、
いつものようにinspirationを受けるお話ばかりでした。


2次会も含めて、この日は少し飲み過ぎてしまいました。
皆さんにはご心配をお掛けしました。
どうもみっともない限りで・・・。
あの後は無事台原まで戻ったことを報告させていただきます。

NADE東北大会、旅行のことなど(1)

この週末は、NADEの東北大会の運営に参加するために仙台へ行きました。
その様子を、これから数回に分けて書いていきます。


今回のこのこ仙台まで出掛けられたのは、全日空マイレージのおかげです。
丁度伊丹−仙台の往復券がもらえるだけのマイルがたまっていました。
宿泊は台原の妹の部屋に厄介になることにして、さほどお金がかからない
形は整えておきました。


1日目は正午前に京都を出ました。
飛行機は、行きも帰りも最終便を予約しました。
全日空マイレージ特典航空券は、当日に空席があれば、最初の予約よりも
早い便に変更できるのです。
しかし、お目当ての便は既に満席。
展望デッキで飛行機や山並みを眺めたり、本を読んだりで何とか時間をつぶしました・・・。


3時間以上待って、17:10発の便で仙台へ。
座席はほぼ満席。
機内放送で、高空ではNHK第一がクリアーに入ることに改めて気が付きました。
それから、落語の音声に笑福亭鶴光師匠の高座があることにもビックリ。


仙台空港にはほぼ定刻通りに着きました。
大阪から75分というのは、去年も乗ったのに、やっぱり近いな・・・、
と思いました。
仙台平野の梅雨時ということで、空港には靄が立ちこめていました。
おまけに潮の香りも。
当然ながら涼しく、おまけに到着便がまばらな時間帯ということもあったのでしょう、
やけに寂しい雰囲気を感じたのです。
まあ、誰も迎えに来ないのですからね。
ただ、その中でも、到着ロビーにあった海上保安官募集のブースだけは、
妙な雰囲気を出していたように感じました。
近所に航空基地があるそうで、結構気合いを入れたつもりのようです。
しかし、空港の到着ロビーでそんなもの覗く人っているのだろうか。
どうせ本庁人事へのアリバイづくりでしょうに。


空港からは館腰駅まで路線バスに乗りました。
仙台空港の周辺は、青々とした田んぼの中に空き地、倉庫、工場が散らばる、
典型的な田舎の交通拠点の景色でした。
地元では土地を開発、「臨空工業団地」と銘打って売り出しているようです。
そこで勤めていると思しき人、空港隣の航空保安大学校の学生らしきあんちゃんが
乗ってきました。
始発は2人、終点では20人程度の乗客でした。
田舎の幹線道路沿線は、どうしても好きになれない風景のようです。


館腰から仙台までJRに乗りました。
さっきのあんちゃん達は、仙台に合コンに出掛けるようです。
電車に乗って気が付いたことは、京阪神との女子高生の違いでした。
上手く言葉に表せないのですが、やっぱり何か違うよね、と
こっそり懐かしさに浸っていたのです。
その懐かしさは、いわき行きの列車とすれ違ったことで、
なぜか増幅されてしまいました。


仙台からは地下鉄で台原へ。
妹が傘を持って出口まで迎えに来てくれました。
着替える間も無く、姉と待ち合わせるために一番町のフォーラスへ。
その後は居酒屋で2時間ほどゆっくり。
姉の転職の話で少々深刻になりつつも、楽しい時間を過ごしました。
居酒屋の呼び込みの人が立ち並ぶ密度の小ささに驚いたり、
仲間に抱えられる兄ちゃんを東北大生だと決めつけたりしたひとときでした。


帰りは仙山線北仙台へ。
寝る前に、妹とドラマ『魔王』の1回目と2回目をまとめて視ました。
大野智があれだけの演技ができる役者であったとは・・・。
舞台中心で活動している人だから知らなかっただけなのです。
それでも、「将棋は全て積んでいる」というオーラを上手く出していることには
ただただ感嘆するしかありません。
おまけに大映テレビのプロデューサー氏がスタッフに入っているとのこと。
竹内義和氏がどのように批評するのか今から楽しみです・・・。

今日もいろいろいい気分

今晩は、NADE近畿の人とちょっとした宴会をしました。
堀川中立売のTくんの部屋で、京都在住の5人で集まったのです。
遅れて行った割には随分笑われていたな、ということを憶えています。
どうしてあんなに笑われるのか、いつも不思議に思うのです。
大したことを言うわけでもないのに・・・。


まあ確かに、勢いに任せて『瑠璃色の地球』や『シクラメンのかほり』なんて歌われたら
笑うしかないよね、とは思います。
それにしても、楽しい2時間強でした。
T君、またよろしくお願いしますね・・・。

7/11〜14仙台に行きます

題名の通り、仙台に出掛けます。
毎年恒例、NADEの東北大会に運営側として参加します。
旅程は以下の通りに予想されます。
仙台の皆様、お時間があればお声をお掛け下さい・・・。


7/11(金)
昼 伊丹発→仙台着ANA便(往復はマイレージのタダ券です・・・)
夜 家族と食事

7/12(土)
午後 NADE東北大会準備
夕  NADE打合せ、勉強会
晩  NADE関係者と懇談

7/13(日)
朝〜 NADE東北大会(国見の東北福祉大

7/14(月)
伊丹行き最終便を取ってありますが、恐らく午前中の便で
京都に戻ります。


妹のところ(台原)に泊めてもらうことになっています。
お土産その他の負担は、まあいろいろ・・・。